ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月27日

ベイトトラウト

お久し振りです。。

先日、パームボールで上がって来たのは元気な40ドナルドソン。

ベイトトラウト


パームボールで初めて釣れましが、活性の高い魚を穫る感じですね。

なかなかファイターでした。

しかし、凍るね。。

ベイトトラウト




以前から考えていたんですが、

ベイトでトラウトやる事にしました。

ベイトトラウトを流行らそうとしている一連の流れも有り、それを特集する紙面の内容もよく見ます。


メリットとか、デメリットとか色々有って、

そもそも軽量ルアーを多用するトラウトフィッシングに措いては、

ベイトでやるメリットって数少ないのであります、、

が、、最近はロープロ系のリールも軽量ルアーに特化した性能や、アフターパーツも色々出ていますし、

押せ押せムードですね。。


まぁ、

バスの時からそうでしたが、そもそもベイトタックルで釣りをするという行為そのものが

『気持ち良い』からなんですね、

キャストフィールや操作感が、より腕や手の延長上、いや、気持ちの延長にあると言うか、、

感覚的に直感的に扱えるからか、ルアーの位置も把握し易い。


バスではここ何年かはずっとベイトオンリーでした。

初めて買ったのは中3、Daiwaのトライフォースって竿にベイトリールで、

初めてベイトでバス釣ったルアーはジッターバグでした。

それから、TeamDaiwaが出してた逆輸入のLTってシリーズのTL-661-3RBって竿、MLのレギュラ-テ-パ-でトップウォ-タ-用ジョ-ジ・コクランモデルって正直、知らない外人のモデルを買いました。

高3の時に、根掛かりを煽って、ティップを10cm程折りましたが、トップガイド付けて使っていました、、気に入っていましたね。

その直ぐ後に、高一の時お年玉でガラスケース上段に鎮座していた、カルカッタ100(92~初期モデル)を買いました、2.5萬位でしたので、

高校生の自分からすると高額でしたね、

嬉し過ぎて、枕の横に置いて寝たり、カルカッタ100での初釣行迄に多分10000回転位はハンドル回したと思います。

その後、色々ロッドは入れ替わりましたが、今でもこのカルカッタ100は現役です。

ここ数年は1シーズンに一度はバラしてOHしています。

まぁ、それも途中で、Abuの世界に入り込んだのも有りますが、、、

Abuの4600R2D2に始まり、4600C赤ベロ、ヘビーカヴァー用に6500crs、、、(何故か2500や4500には行かなかった、、)

少しでも回る様にしようと、ベアリングのシールドを取っ払ったり、グリスを抜いて高性能オイル注したり、ベアリング追加したり。。。

で、たまにはと、10年以上内部には何もしていなかったカルカッタをバラした時、

そのパーツ数と、精度に驚きましたね。。

組み付け精度がカチッとしてて、改めて国産の技術力、加工力が凄いんだなと、、

まぁ、比べてるのがAbuでしたけど、、(Abuは大好きですが

で、元通りになるのか心配しながら、全バラ、各パーツ洗浄して、グリスアップ、オイルアップして組み、

野池でルアー投げてビックリ、、

感覚的に10mは伸びました。。。

やれてたんだけど回っていましたから、全然悪いと思っていなかったんですが、中のグリスも劣化したり、オイルも切れて、やれていたんでしょうね。。

また改めてカルカッタが大好きになりました。

自身、ベイトと言えば丸形で、ロープロ系には興味が有りませんでした、


で、今回トラウトロッドに組み合わせるリールは何にしようか?と思いました。

高性能そうなロープロには萌えることもなく、当然、丸形に。。

カルカッタコンクエスト50がベターみたいですが、どうしてもデコラクティブなゴールドのカルカッタが好きにはなれず、

カルカッタ50DCが本命の候補でしたが、

どうせ、2g以下のスプーンを投げる事は無いと思うので(やるとしたらスピニングで、、)

まぁ、バス釣りにも使いたいよね。。となり

12カルカッタ100にしました。

まぁ、何より見た目が好きなんですが。笑

3.5g、4.4g、5.5gノアボス専用として。

買ってから色々調べていると、

浅溝スプールは夢屋、社外ともに無い様で、12カルカッタのベイトフィネス的不人気をなかなか裏付けてる感じ。。苦笑

まぁ、しょうがないか、、

と、ちょっと回転がもっさりしてたので、昨日12カルカッタのシャフト廻りのベアリング脱脂しました。

F0オイル、軽く挿すと、小さくシャーって言いながらヤバい位回る様になりましたよ、スプールの止まり方も上々。。凄いな。。

12カルカッタは外側に付いたドラグノブのせいで、ハンドル交換は色々障害高そう、

おかげでハンドルは真ん中に寄るので、重心も真ん中に、リーリングの安定感は良い感じで、僕は好きです。(見た目も

個人的に樹脂パーツは嫌でもないですから。。(サムレバー、レベルワインド、ドラグノブ)

ってか今時のリールってベイトでもドラグ回すとクリック音出るんですね、、ビビった。

Abuの2500なんかも樹脂パーツ多くて、それがまたなんかレトロ感あって良いんですよ。

ちなみにこのドラグノブ、僕は好きですね。

左右非対称のボディも良いです、100サイズながらパーミングもし易いですし、

初期のカルカッタからのステップアップなので、ギア関係もかなり良くなっていて、相当な進化が感じられる筈。


で、ロッドなのですが、ディプロマットボロンの56にしようかと思いましたが、

通天湖はもう少し長い方が良さそうなので、

カーディフの64SUL-Bって廃盤?になってるロッドが丁度良いなと気になり、

それもまたTBで丁度有ったので、ポチりました。

丁度というのは便利な言葉です。


カーディフは手持ちの60ULもそうですが、張りが有っていい感じ、これなら3.5g位でもしっかりバットに乗せて反発良く投げれそうです。

ディプロマットは結構ペナペナですので、、

長さも丁度良さそうで、グリップがセミダブルって感じの長さも好きですね、

きっとセパレートだとNGな感じでした。。

って訳で、ノブは夢屋のコルクに交換しました。(丁度二個入り

ボディはキンキンに冷たく、ノブは人肌に暖かく、、なんか変な感じです。

スプールは下巻きしてマスキング、こうすると交換が簡単ですから。。(青いマスキングテープ見えてますけど。。。

取り敢えずプレッソPEの3lb巻きました。

次の釣行は少し空きそうですが、放流もあったみたいなので落ち着いた頃合いになるかな。

それまでに適当な野池でSVSのセッティング煮詰めます。


ベイトトラウト


ポチリ宜しくお願い致します。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村





ブログランキング参加してます。 クリック頂けると幸いです。 ↓ 近畿圏の釣果情報はコチラ にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(Custom)の記事画像
VJ-16フックセッティング考察(ボートシーバス)
タックルメンテと縦入れジグケースの盲点
エリア10オリカラ。。
スタジオコンポジットのセール品
U専務のType-Rハンドルノブ
Day撃ちとNewフィッシュグリップ(早速カスタム)
同じカテゴリー(Custom)の記事
 VJ-16フックセッティング考察(ボートシーバス) (2017-05-19 17:55)
 タックルメンテと縦入れジグケースの盲点 (2016-11-11 12:11)
 エリア10オリカラ。。 (2016-05-14 09:15)
 スタジオコンポジットのセール品 (2015-12-17 14:08)
 U専務のType-Rハンドルノブ (2015-11-01 09:57)
 Day撃ちとNewフィッシュグリップ(早速カスタム) (2015-06-10 12:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベイトトラウト
    コメント(0)